Linux全般やオープンソース・ソフトウエアに関する,素朴な疑問にお答えします。「LinuxとWindowsで優れているのはどちら?」,「LinuxとUNIXは何が違うの?」,「Linuxをしっていると就職に有利?」といった,難問にお答えします。

目次

  • OSとしてLinuxとWindowsのどちらが優れているのですか

  • OSの能力としては大差ありません。機能面では,互いに競い合っていますから,ある瞬間どちらかが勝っていても,半年後には逆転していることもあります。「ラーメンとうどん,どっちが優れているか」という問いと同じだなという気がします。どちらかを選択するときには「何に使いたいか」を考えるとよいでしょう。
  • LinuxとWindowsを比べた場合,安定性や安全性が優れるのはどちらですか

  • 客観的に安定性や安全性,運用コストの優劣を考えるとき,それらについての調査レポートを見るのが普通です。ところが,ある調査レポートにはLinuxが優れていると書かれ,別の調査レポートにはWindowsが優れていると書かれていることがあります。これはどちらかが嘘(うそ)をついているのではなく,調査時の尺度や条件がさまざまであるため,異なる結果になっています。
  • オープンソースにすると何が良いのですか

  • この問いはよく,開発者に近い人に向けられる問いですが,今回は「ソフトウエアは誰のものか」という方向から考えてみます。これは一時期,新聞をにぎわせた「会社は誰のものか」という問いによく似ています。
  • 友達から『Linuxを使っていると訴えられる』と言われました。本当ですか

  • 恐らくその友達が言っているのは,「SCO事件」のことではないでしょうか。簡単に説明すれば,UNIXのソース・コードを所有するソフトウエア・メーカーの米SCO Group社が,「LinuxはUNIXの著作権を侵害しているから,Linuxを使うにはUNIXのライセンスを取得する必要があり,取得しないで使い続けるのは不法である」ということで,まずはその「首謀者」である米IBM社を訴えたという事件です。
  • Linux上で動くソフトウエアは,全部で何本くらいあるのですか

  • 「Linuxで動くソフトウエアの数」といったとき,まず何を数えるか決めましょう。「動作するバイナリ・ファイルの数」という観点だと,複数のコマンドから構成されるソフトウエアを過大に数えてしまいます。また,数えることそれ自体も容易ではありません。なので,ここでは「独立したソフトウエアの数」ということで数えてみたいと思います。JavaやRuby, perlのように「Linux以外でも動く」というソフトもありますが,これらは気にせずに数に入れることにします。
  • Linuxカーネルはだれがどのように開発しているのですか

  • Linuxというのは「Linus(Linus Torvalds氏)のUNIX」という意味です。ですから,何も知らない人は「作者であるTorvalds氏が1人で開発している」と思っていることが少なくありません。確かに,最初にメーリング・リストを通じて公開されたLinux(Ver0.01)は,Torvalds氏が1人で作り上げたものですが,現在ではそうではありません。
  • LinuxとUNIXは何が違うのですか

  • 「UNIX」と一言でいっても,いろんな実装や製品があり,それらの間でも微妙な差異はたくさんあります。機能や仕様,API,知的財産,商標といういろいろな尺度でみた場合,LinuxはUNIXであるともいえるし,そうでないともいえます。
  • 初心者ですが,どうすればLinuxをマスターできるのでしょうか

  • どれくらいのレベルになれば「Linuxをマスターした」といえるのでしょう。「なかなか身に付かない」と言っている人の多くは,高過ぎるレベルを求めていることが少なくありません。何より大事なのは「使い続けること」です。そうすれば,Linuxを効率よく使うコツが自然と身に付きます。なぜなら……