Linuxデスクトップにおいて,Webブラウザはよく利用するアプリケーションの一つである。本連載では,人気の高いWebブラウザ「Firefox 2」の基本的な機能を解説していく。キーボードからの命令(コマンド)入力を極力避けて,できる限りマウスで操作していく。
第1回では,Fedora Core 6にFirefox 2をインストールする方法を紹介する。
Fedora Core向け最新Firefoxの導入法は
多くのLinuxディストリビューションは,WebブラウザとしてFirefoxを標準採用している。しかし,古いバージョンのまま,使っているユーザーもいるだろう。そこで,まずはFirefoxの最新版をインストールしてみよう。
Firefoxの最新バージョンは,Mozilla JapanのWebサイトで確認できる(http://www.mozilla-japan.org/)。使用しているLinuxディストリビューションにおいて,最新のFirefox用パッケージが提供されている場合は,それをインストールすれば良い。Linuxの「ソフトウェアの追加/削除」機能を呼び出し,対象パッケージを追加するだけだ。
ただし,Fedora Coreの場合は,この方法ではFirefox 2を導入できない。Fedora Coreを開発しているFedoraプロジェクトが,いくつかの理由から,バージョン2系のパッケージを提供せず,Firefox 3にフォーカスしていくとしているためだ(詳細は,http://fedoraproject.org/wiki/Firefox2を参照)。
そのため,Fedora CoreにFirefox 2を導入するには,次の3つの方法が考えられる。
1. Mozilla Japanのtar.gz版(ソース・パッケージ版)を導入する
2. Fedora Coreのdevelopment版(開発版)パッケージを導入する
3. 第三者が公開しているRPM版パッケージを導入する
1番目の方法は,Firefoxのオフィシャル版を確実にインストールできるが,コマンドラインからの作業が必要になる。2番目の方法は,パッケージ管理システムの設定ファイルを変更するか,コマンドラインからの作業が必要になる。3番目の方法は,RPM版さえ見つけることができれば,マウス操作だけでインストールができる。そこでここでは,3番目の方法を採用し,「Les RPM de Remi」(http://remi.collet.free.fr/)というサイトが公開しているRPM版を導入する。
旧バージョンをアンインストールする
Firefox 2のインストールに先立って,旧バージョンを次の手順でアンインストールする。
(1)「アプリケーション」→「ソフトウェアの追加/削除」を選択
(2)ダイアログが表示されたら,管理者パスワードを入力して(写真1),「OK」ボタンをクリック(rootユーザーでログインした場合は,この操作は必要ない)
(3)パッケージマネージャが表示されたら,左枠で“アプリケーション”を選択,右枠で“グラフィカルインターネット”を選択し,「オプションパッケージ」ボタンをクリック(写真2)
(4)パッケージ一覧が表示されたら,下記のように,旧バージョンのFirefoxのチェックをオフにし,「閉じる」ボタンをクリック(写真3)
例:firefox - 1.5.0.7-7.fc6.i386
(末尾の番号は,バージョンに寄って異なる)
(5)パッケージマネージャの「適用」ボタンをクリック
(6)「パッケージ選択」ダイアログが表示されたら,「続行する」ボタンをクリック(写真4)
(7)「ソフトウェアの削除が正常に終了しました」と表示されたら,「OK」ボタンをクリックし,さらにパッケージマネージャを閉じる
Firefox 2をインストールする
それでは,Firefox2をインストールしよう。
(1)Les RPM de Remi(http://remi.collet.free.fr/)より,下記をダウンロードする
Pour Fedora Core 6 32 bits
firefox-2.0.0.1-1.fc6.remi.i386.rpm (20,6 Mo)
http://remi.collet.free.fr/index.php?2006/12/21/267-firefox-2001-1
(2)ダウンロードしたRPMファイルをダブルクリックする
(3)ダイアログが表示されたら,管理者パスワードを入力して,「OK」ボタンをクリック(rootユーザーでログインした場合は,この操作は必要ない)
(4)インストールパッケージのダイアログが表示されたら,「適用」ボタンをクリック(写真5)
(5)ダイアログに“検証できません”とメッセージが表示されたら「とにかくインストールする」をクリック(写真6)
(6)「ソフトウェアが正常にインストールされました」と表示されたら,「OK」ボタンをクリック(写真7)
これで,Firefoxのインストールが完了した。
Webブラウザを呼び出して,「ヘルプ」→「Mozilla Firefoxについて」を呼び出すと,バージョンを確認できる(写真8)。