東芝ソリューション 梶川茂司 社長

2007年(1月~12月)の情報化投資の動向をどうみるか。2006年と比べた伸び率「%」と、その理由をお答えください。

 2007年は、3%以上のIT投資の伸びを期待したい。国内ITサービス市場における金融業のIT投資は引き続き堅調に推移すると思われる。また、組み込みソフト事業も今後成長していく事業である。中堅企業のIT投資の伸びも期待できる。

 市場全体としては、規制緩和、オープン化などの進展もあるが、半面、金融商品取引法制定などコンプライアンス、情報セキュリティの観点などから企業活動への規制も強化され、IT投資領域はますます複雑化する。社会全体のITへの依存度はますます高まり、社会インフラの生命線ともなってくる。そのような中、現実には案件規模の小型化など難しい課題はあるものの、全般的にはITサービスへの投資は2007年も引き続き3%以上の伸びを期待したい。

2007年に注目する技術とその理由をお答えください。

 独自のコア技術を活かせる、知識DB・XML-DB技術、コンテンツ管理・配信技術、RFID技術、組込みソフト技術。

 インターネット、モバイル、デジタル化などの技術革新が企業プロセス、ビジネス・モデル、商品ライフサイクル、あるいは社会インフラに影響を及ぼしてくる。当社は、100人を超える研究者を擁する「IT技術研究所」でソフトウエア生産・品質技術や独自のコア技術の開発を集中的に行っており、東芝の研究開発センターでの基礎研究と組み合わせたソリューション開発を行っている。

2007年を、御社のコンピュータ事業にとって、どんな年と位置付けていますか。

 飛躍の年としたい。複雑になりつつある市場だからこそ、人・経営課題・お客様を「とことん知る」ことに徹したうえで、「とことん、聴く。とことん、考える。とことん、解決する」ためのITソリューションの提供に努め、市場での信頼をさらに得て飛躍する年にしたい。

2007年に特に強化する事業は何ですか。

 コンプライアンス対応ソリューション、組み込みソフト分野、中堅企業向けソリューション事業に注力する。

 郵政民営化や電力自由化、官民シームレス化など規制緩和により生まれる新市場に対応するとともに、日本版SOX法、新BIS規制対応などの規制強化にも対応する各種業種・業務ソリューションの提供を引き続き行っていく。当社独自のコア技術を生かし、自らをリファレンス・ユーザーとしたコンプライアンス対応ソリューションや組み込みソフト分野、中堅企業向けソリューションなどの事業を加速させる。

2006年のコンピュータ事業を振り返って、100点満点で自己採点してください。合格点は何点からか、合格点に満たない場合の不足分は何かについてもお答えください。

 合格点を80点として80点。これまで、「コンプライアンス」「顧客満足度向上」「技術力・商品力強化」「人間力育成」に力点を置きながら、事業の選択と集中により利益確保最優先の経営を行ってきた。その結果、毎年増益を実現し、会社設立4年目を迎えて成長への事業基盤を確立できた。今後の課題は、売り上げ伸長を目指す攻めの経営である。グループ・ガバナンスを強化し、グループ各社の価値を生かしながら連結経営強化に取り組む。お客様の経営課題解決のためのITソリューションを提供し、売り上げ伸長を目指していく。