Q: Linux上で動くソフトウエアは,全部で何本くらいあるのですか

A: 1万から10万くらいかな

 「Linuxで動くソフトウエアの数」といったとき,まず何を数えるか決めましょう。「動作するバイナリ・ファイルの数」という観点だと,複数のコマンドから構成されるソフトウエアを過大に数えてしまいます。また,数えることそれ自体も容易ではありません。なので,ここでは「独立したソフトウエアの数」ということで数えてみたいと思います。JavaやRuby, perlのように「Linux以外でも動く」というソフトもありますが,これらは気にせずに数に入れることにします。

 また,厳密な数を数えるのは困難ですから,1けたくらいの誤差があっても我慢してください。つまり,「だいたいこの程度」という感じの数が分かればよいという方針にします。

 まずLinuxで動くソフトウエアでは最大のインデックスであろう「freshmeat」のプロジェクト数を見てみます。http://freshmeat.net/stats/を見ると,ざっと4万近くのプロジェクトが存在していることになります。つまり,freshmeatで公開されているプロジェクトは4万近くあるということになります。

 次は,世界最大のオープンソース・ホスティング・サイトである,「SourceForge」のプロジェクト数を見てみます。http://sourceforge.net/を見ると,ざっと10万のプロジェクトが存在していることになります。ただし,この中にはほとんど活動していないプロジェクトもありますし,これからのプロジェクトもありますから,これがソフトウエアの数とイコールにはならないことは考慮する必要があります。ちなみに,http://sourceforge.jp/には1700くらい登録されています。

 ただ注意しなければならないのは,このようなホスティング・サイトやインデックス・サイトに登録されているプロジェクトはLinuxソフトの「すべて」でないだけではなく,「ごく一部」であるということです。これらのほかにも,「CPAN」や「Rubyforge」,「Mozillaのプラグイン」といったような,独自のインデックスやホスティングを行っているサイトも多数あります。さらに,どこにも属さないプロジェクトも多数あります。特にインデックス・サイトは英語が基本であるということもあり,国産ソフトウエアが登録されることはまれです。有名どころでも結構掲載されていません。さらに,商用のソフトウエアはほとんどこれらのサイトには登録されていません。

 「実際に使える数」ということで数えるなら,debやrpmのパッケージの数を数えてみるのもよいかも知れません。debの方が集約の度合が高く数えやすいので,debを数えてみると1万8000弱ありました。もっともdebは一つのソフトウエアが複数のパッケージになっていることが少なくないので,ソフトウエアという点ではもっと少なくなります。また,公式サイトでない「勝手deb」やexperimental(実験的)なものもあるので,「これが実数」とはいえません。この辺の事情はほかのディストリビューションでも同じでしょう。

 これらのことを考えると,「サクっと使えるのは1万くらい,有象無象も入れると10万のオーダー」という結果になるのではないかと思います。ちなみに,私が入れているパッケージを数えると1800でした。実行ファイルの数を数えると,2800くらいありました。もっとも,この「実数」にどれだけの意味があるのかは疑問ですが。