OSPFネットワークの規模が大きくなってくると,個々のルータの負荷が高くなってきます。そこでOSPFでは,ネットワークを複数のエリアに分割する「マルチエリアOSPF」を使います。今回は,マルチエリアOSPFを学びましょう。

ネットワーク全体を複数のエリアに分ける

 大規模なネットワーク構成になってくると,シングルエリアOSPFでは次のような問題が発生します。

  • ネットワークの変更が発生する確率が高くなるので,頻繁にSPFの再計算が必要になる。
  • ネットワークごとにルーティングテーブルのエントリが必要なため,ルーティングテーブルのエントリが増える
  • ネットワークのすべてのエントリがトポロジテーブルに記載されるため,トポロジテーブル内の情報が増える

 そのためOSPFでは,大規模なネットワークを小さな「エリア」に分割し,それぞれのエリア間でルーティング情報の交換ができるようになっています。このような複数のエリアを使った場合のOSPFを「マルチエリアOSPF」と呼びます。

 このような1つのネットワークを複数のエリアに分割し,それぞれのエリア内と,エリア間のルーティングに分けていく方式を「階層型ルーティング」と呼びます。OSPF以外にも,Integrated IS-ISなどがこれを実現しています(図1)。

 図1 階層型ルーティング
階層型ルーティング

 このマルチエリアOSPFを使うことにより,それぞれのエリア内ではシングルエリアOSPFを使ってネットワーク情報を交換するようになり,ルーターはエリア内のネットワークの情報だけをやりとりするようになります。また,他エリアの情報は集約した経路情報として扱うので,ルーティングテーブルやトポロジテーブルを小さくできます。

OSPFルータの役割を表す「ルータタイプ」

 マルチエリアOSPFで動作するOSPFルータは,それぞれ役割を持っています。その役割にしたがって,送受信するアドバタイズの種類や,保持するSPFツリーの情報が異なります。役割(ルータタイプ)は3種類あります(図2)。

  • 内部ルータ(Internal Router)
    • すべてのインタフェースが同一エリア内にあるルータ。他エリアには接していない
  • エリア境界ルータ(Area Border Router)
    • 複数のエリアに接続されたインタフェースを持つルータ。ABRと略す
  • AS境界ルータ(AS Boundary Router)
    • 他のAS(自律システム)や,OSPF以外のルーティングプロトコルを使用しているネットワークなどに接続しているインタフェースを持つルータ。ASBRと略す

 図2 ルータタイプ
ルータタイプ

 内部ルータは,そのエリア内のネットワークの情報のみをやりとりします。動作的にはシングルエリアOSPFと同じになります。エリア内の情報によるSPFツリーと,ABRからの他エリアの情報を持つことになります。

 ABRは複数のエリアをまたぐルータになります。接しているそれぞれのエリアごとにSPFツリーを保持し,エリア間のルーティングを行います。また,異なるエリアの情報を集約してエリア内にアドバタイズすることにより,内部ルータの負荷を減らしています。

 ASBRの「AS」とは,異なる自律システム,非OSPFネットワーク,別プロセスのOSPFネットワークのことをを指します。ASBRはこの別「AS」とOSPFネットワークの境界に位置します。ASBRは「再配布」を行い,OSPFネットワーク内へ他ASの情報をアドバタイズします。再配布については後の回で説明します。

経路情報の種類を表す「LSAタイプ」

 シングルエリアOSPFではLSAに特に種類は説明していませんでしたが,ルータがやりとりする経路情報であるLSAにはいくつかの種類が存在します。

タイプ名前ルータタイプ説明
1ルータリンクエントリ全ルータ属するエリア用にリンク状態を記述する
2ネットワークエントリDR/BDRDR/BDRが特定のネットワークに接続されているルータを記述する
3サマリリンクエントリABRABRが他エリアのルータのリンクを記述し,エリア内へ通知するためのエントリ
4サマリリンクエントリABRABRがASBRへの接続を記述するエントリ
5AS外部リンクエントリASBRASBRが他ASの情報をOSPFネットワークへ通知するために記述する
7NSSAエントリASBRNSSAのASBRがNSSA内で使用するために記述するエントリ

 上記のように,ルータタイプにより,使用するLSAが異なります。なお,タイプ5以外のLSAタイプはエリア内でのみフラッディングされます。また,実際には後の回で説明するエリアタイプにより,どのLSAを使用するかが異なります。

 標準的なエリアでのLSAタイプの動作は次のようになります(図3)。

 図3 LSAタイプ

 また,タイプ5のAS外部リンクエントリにはE1とE2の2種類が存在します(図4)。

  • タイプ5 E1
    • AS外へのルートのコストに,内部コストを足してコストを算出する。ASBRが複数ある場合に使われる
  • タイプ5 E2
    • AS外へのルートのコストに,内部コストを足さずにコストを算出する。ASBRが1つだけの場合に使われる。デフォルト

 図4 LSAタイプ5のE1とE2の違い