音楽をストリーミングするWebサイトは多数あるが,単に聴くだけではなく,同じような傾向の音楽を探し出したり,聴いた曲の情報を活用し共有するための機能を持つ音楽ストリーミング・サイトがある。
Pandoraは,数あるストリーミングの中から,リスナーの好みの曲を探し出し再生してくれる無料Webサイトだ(図1)。Pandoraは米国在住者向けのサービスで,登録する際に米国のZIPコード(郵便番号)を入力する必要がある。この実験ではランダムな数字を入力した。PandoraのファウンダーであるTim Westergren氏によると,現在180万人のユニーク・ユーザーがいる。クラッシック音楽の対応も開発中だ。ストリームは128kbpsである。1万人以上のアーティストの合計30万曲が登録されている。視聴には再生ソフトウエアをインストール必要はない。

図1●PandoraのWebサイト
好みのアーティスト名を入力するとその名前を持つRadio Stationを作成し,そのアーティストの演奏に似た曲をストリーミングする(図2)。
「Guide Us」をクリックし,その曲が好きか嫌いかを選ぶ。この情報でさらにリスナーの嗜好が絞り込まれる。このようにしてリスナーが既に知っているアーティストだけではなく,似た傾向の新しいアーティストを発見することができる。聴けば聴くほど自分の嗜好にあったRadio Stationを作ることができる(図3)。Tim Westergren氏によると,間もなく,演奏楽器の種類やボーカルなどを指定できるようになるという。

図3●聴けば聴くほど自分の嗜好にあったRadio Stationを作れる
好みの曲の情報を「Favorite Page」に保存し,そのページで30秒のサンプルを聴くことができる(図4)。
![]() 図4a●好みの曲の情報をFavorite Pageに保存すると,そのページで30秒のサンプルを聴ける [画像のクリックで拡大表示] | ![]() 図4b●PandoraのFavorite Page [画像のクリックで拡大表示] |
このRadio Stationの情報を友人にe-mailで送ったり,別のユーザーが作ったShared Stationを聴くこともできる(図5)。Tim Westergren氏によると,共有機能を強化する予定である。

図5●Radio Stationの情報を友人にe-mailで送れる
気に入った曲やアルバムについては,それらを購入するためのiTunesやAmazonへのリンクを備えている(図6)。

図6●購入するためのiTunesやAmazonへのリンクを備えている
最大100個のRadio Stationを開設できる。BlogやWebページに自分のRadio Stationのリンクを作るためのツールやRSSフィードのツールも用意されている。
リスナーの嗜好に合わせる手法は,The Music Genome Projectのものを使用している。2000年1月にスタートしたこのプロジェクトは,ミュージシャンと音楽を愛するエンジニアが集まって,5年間にわたって1万曲以上の音楽を分析し,音楽の「遺伝子」データベースを作成した。遺伝子は,メロディ,ハーモニ,リズム,使用楽器,オーケストレーション,アレンジ,歌詞,ボーカル・ハーモニなどの要素から成る。音楽ジャンルとは無関係である。この分析作業は現在も続行中である。Tim Westergren氏によると,1曲をデータベース(MySQL)に入力するのに,訓練されたミュージシャンが20分から30分かかるそうだ。現在35人のミュージシャンが毎月8000曲を分析・追加している。
筆者の好きなBob James,Fourplay,Earl Klughなどを試してみたが,確かに,類似のアーティストが演奏する好みの曲をストリームしてくれる。レコード会社との契約で,同じアーティストの曲を連続して無料でストリームできないインターネット・ラジオ局を聴くリスナーにとって大変便利な機能である。このおかげで以前に聴いたことがあるが名前を思い出せないアーティストを発見することができた。
PCが無くてもPandoraストリーミング・ラジオ局を受信し,再生するSqueezeboxというハードウエアがある(図7)。

図7●Pandoraストリーミング・ラジオ局を受信し,再生するハードウエア
幅19.2cm,高さ9.3cm,奥行き8cmのこのデバイス(リモコン付き)は,Pandoraのストリームを受信し再生できる。Pandoraのストリームは暗号化されているが,Squeezeboxはデコードできる。Pandora以外の無料のストリーミング・ラジオを受信することもできる。無料でダウンロードできるSlimServerがある。Windows,Mac OS X,Linuxで動作し,WebブラウザでSqueezeboxをコントロールできる。iTunesのラリブラリをインポートすることもできる。Squeezeboxからネットにストリームした音楽を,iTunesやWinampを使って受信できる。無線LAN対応版が299ドル,非対応版は249ドルである。40ドル程度の送料で日本にも送ってくれる。
音楽関連はさらに次回以降に続く。