■Windows Server 2003 R2で追加されたフォルダ単位のクォータ管理機能などは,これまでサード・パーティ製品を購入しなければ利用できなかった機能である。これら新しいOS標準機能は,既存のサード・パーティ製品とを比較して十分な機能を持つことが分かった。

(日経Windowsプロ2005年12月号「期待の即戦力 Windows Server 2003R2の全貌」より)

(坂口 裕一)


特定のファイル形式の保存を禁止

 Windows Server 2003 R2には,クォータ管理機能と併用すると便利な機能も追加された。ファイルの種類によって共有フォルダへの保存を禁止するスクリーン機能である。設定手順を見ていこう(図11)。

図11●ファイル・スクリーンを設定する流れ

 スクリーンの設定は,クォータ管理と同様に[ファイルサーバーリソースマネージャ]の配下で行う。この項目を右クリックして,[ファイルスクリーンの作成]を選択すると設定画面が開く。クォータ管理と同様に設定する共有フォルダを入力し,保存を禁止するファイルの種類を指定する。ここでもクォータ管理と同様に,設定内容のテンプレートを使える。カスタマイズして,保存を禁止したい拡張子を設定すると,独自のテンプレートを作成できる。

 ファイル・スクリーン機能で注意したいのは,保存禁止の判断が拡張子でなされていることだ。試しに,wmaやmp3などの拡張子がデフォルトで禁止対象になっている[オーディオとビデオのファイルのブロック]を共有フォルダに設定しておき,拡張子を削除したwmpファイルをコピーしたところ,共有フォルダに保存できてしまった。

基本機能は他社製品と同等

 R2に搭載された共有フォルダの管理機能は,サード・パーティ製のソフトと比較すると,どの程度なのだろうか。

 クォータ管理の代表的な製品としては,日立ソフトウェアエンジニアリングが販売する「Quota Server」,シマンテックが販売する「Storage Exec」などがある(表3)。これらの製品では,ファイル・サーバーのほかにExchangeサーバーのメールボックス単位でクォータを管理したり,新規作成されたフォルダを自動検知してクォータの設定を自動適用したりする機能がある。OSは,Windows 2000 Serverにも対応している。

表3●主なクォータ管理ソフト
R2に搭載されているクォータ管理機能は,実用上十分な機能を備えている。
製品名 Quota Server Storage Exec (参考)Windows Server 2003R2のクォータ機能
ベンダー名 日立ソフトウェアエンジニアリング シマンテック マイクロソフト
特徴 Exchangeサーバーのメールボックスの容量も制限可能。 フォルダの自動検知,設定の自動適用ができる 新規作成されたフォルダを自動検知して,容量制限や ファイル・フィルタリングの設定を自動適用する ファイル・サーバーのフォルダごとに容量制限やファイ ル・フィルタリングが可能。警告やレポート機能も搭載
対応OS Windows 2000 Server,
Windows Server 2003
Windows 2000 Server,
Windows Server 2003,
Windows Storage Server 2003
Windows Server 2003(SP1)
価格 12万3375円から 15万6000円から(税抜き) OS込みで1サーバー当たり約17万円,EA/SAのユー ザーは無償
URL http://www.hitachi-sk.co.jp/ http://www.veritas.com/ja/JP/ http://www.microsoft.com/japan/

 しかし,R2のクォータ管理とスクリーン機能は,ファイル・サーバーにしか設定できない。また,R2はWindows Server 2003 SP1をベースにしているため,Windows 2000 Serverでは利用できない。

 R2には,設定の自動適用機能はないが,あらかじめ共有フォルダ全体にクォータやスクリーンを設定しおけば,その配下に新規作成された共有フォルダには設定が有効になる,といった使い方ができる。

 このように,R2に搭載された共有フォルダの管理機能は,サード・パーティ製品には及ばないものの,基本的な機能は十分である。R2さえあれば,追加コストなしでこうした機能が利用できるのは,大きな魅力といえるだろう。