福井信二が語る構成管理・プロジェクト管理の原理原則

  1. 問題の本質的な原因に目を向けて管理する
  2. プロジェクト管理でリスクを分散させる
  3. 構成管理で成果物の変化を正しくつかむ
  4. 混乱を収拾する不具合管理

福井 信二 氏
オムロン インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー コントロール機器統轄事業部 技術部 技術開発グループ 技術専門職。FA機器の組込みソフトウエア開発のプロジェクト・マネジャを務め,その後海外との共同開発などを担当。現在,技術戦略の立案,遂行に取り組む。

西康晴が語るソフトウエア品質

  1. 組み込み開発は「ものづくり」になれるか?
  2. テスト工程の不具合分析結果を活用せよ
  3. プロセス改善の理想像とは?
  4. テストの間引きが下手な企業は,品質事故も多発
  5. 「ハードウエアより低い品質でも仕方ない」と思っていませんか?

西 康晴 氏
電気通信大学 電気通信学部 システム工学科 講師。ソフトウエア・テストやQAに関するコンサルタントとして活動後,現職に。ソフトウェアテストシンポジウム(JaSST) 共同実行委員長,組込みソフトウェア管理者技術者育成研究会(SESSAME) 世話人などを務める。

ケータイ・ソフト開発の現場から

  1. 消費電力や価格の制約の中で
  2. 「速く」「安く」の発想は問題解決にならず
  3. レビューでの欠陥除去が効率的だが…
  4. インタフェースこそが資産である
  5. ソフトウエア開発現場はすべて違う

杉村 領一 氏
パナソニック モバイルコミュニケーションズ 技術部門 基本システム開発センター 所長。2003年9月からLinux搭載携帯電話機の開発を支援する。

この連載は,「日経エレクトロニクス」と「日経バイト」が2005年12月に刊行した下記の別冊の掲載記事を抜粋したものです。