第1回 フリーで使える仮想マシン・ソフト「VMware Player」
 無償で利用可能な仮想マシン・ソフトが話題だ。米VMware社の「VMware Player」である。仮想マシン環境の作成機能や仮想マシンのハードウエア設定変更機能などが省かれているが,実は変更可能だ。インターネット上では,無償でダウンロードできるLinuxの仮想マシン環境がいくつか配布されている...
【2006/03/03】
 
第2回 VMware Playerの仮想マシン環境をカスタマイズ
 無償で利用可能な仮想マシン・ソフト「VMware Player」には,仮想マシン・ハードウエアの設定変更機能などが省かれている。ただ実際には,仮想マシンのハードウエア設定を変更可能だ。ここでは前回と同様,Ubuntu-jaプロジェクトが配布している仮想マシン「Ubuntu-Breezy」を例に挙げてカスタマイズ方法を説明しよう...
【2006/03/23】
 
第3回 第3の仮想マシン・ソフト「Parallels Workstation」を使ってみた
 PC AT互換機で動作する代表的仮想マシン・ソフトとして,ヴイエムウェア製品とマイクロソフト製品が有名だが,2005年秋に新規参入したソフトがある。Parallels Software Internationalの「Parallels Workstation」である。2005年12月に49ドルという低価格で発売開始し,現在「Parallels Workstation 2.1」にバージョンアップしている。Parallels Workstation 2.1は試用が可能なので,早速インストールして試してみた...
【2006/04/27】
 
第4回 始めよう! W-ZERO3プログラミング
 Windows Mobile 5.0を載せたPHS端末「W-ZERO3」が人気を集めているようだ。VGAの画面,ペン入力だけでなくキーボード入力も可能な点,PHS通信と無線LANに対応していることなどがその理由だろう。W-ZERO3は.NET Compact Framework 2.0をインストール可能である。Visual Studioを使ってWindowsアプリケーションを開発するのと同じスキルでプログラム開発が可能だ。まずは,開発環境を整えよう...
【2006/05/25】
 
第5回 VMware Playerの仮想マシン環境をカスタマイズ~その2
 VMware Playerで動かす仮想マシンの,ネットワークやサウンド,USBなどに関するカスタマイズ方法を説明する。VMware Playerでは,シリアル・ポートへの出力内容をファイルにリダイレクトするなど,実機では難しい操作も簡単にできる...
【2006/06/29】