3月7日~10日に東京ビッグサイトで開催されたICカードとICタグの総合展示会「IC CARD WORLD 2006」。会場には,モバイルFeliCa ICチップを搭載した「おサイフケータイ」を活用する数多くのソリューション展示があった。
NTTドコモは,ケータイによるクレジット決済プラットフォーム「iD」を用いておサイフケータイだけでキャッシングができるATM(現金自動預け払い機)を展示。モバイル決済推進協議会(MOPPA)やUFJニコスもおサイフケータイによるクレジット決済ソリューションをアピールした。また,KDDI(au)とボーダフォンはそれぞれモバイルFeliCa対応端末を出品。富士通研究所と大日本印刷は,おサイフケータイを用いた街頭ポスターを出展するなど,おサイフケータイを使ったソリューションの広がりが見られた。
NTTドコモは「iD」でキャッシングできるATMを展示
店頭でクーポンなどを入手できる「トルカ」もデモ
![]() 写真1 「おサイフケータイ」と「iD」をアピールするNTTドコモのブース [画像のクリックで拡大表示] |
![]() 写真2 「iD」でキャッシングが可能なATM端末 [画像のクリックで拡大表示] |
NTTドコモのブースでは,同社のケータイ・クレジット決済ブランド「iD」(アイディー)関連の展示が目立った(写真1)。
小売店などで用いる「iD」決済端末を展示したほか,おサイフケータイでキャッシングできるATM端末の展示が目を引いた(写真2)。これは三井住友銀行がコンビニエンスストア「am/pm」に設置しているATM「@B∧NK」で採用するもので,3月27日からサービスの提供を始める。
iDを搭載したおサイフケータイがあれば,クレジットカードがなくてもキャッシングが可能になる。3月27日には全国約1100台の@B∧NK端末がすべておサイフケータイ対応になる。「今回はam/pm店舗での対応だけだが,今後も三井住友銀行のATMについては,おサイフケータイ対応を進めていく」(三井住友カード説明員)と言う。
ATMのメインメニューから「おサイフケータイ」を選ぶと「携帯電話をかざしてください」との表示の後,ケータイクレジット「iD」で利用可能なクレジットカード一覧を表示する。カード会社を選択すると「お借入」のメニューが登場し,キャッシングができる。現時点では三井住友カードiDだけの対応である。
![]() 写真3 おサイフケータイをかざして情報を配信する「トルカリーダ/ライタ」 [画像のクリックで拡大表示] |
NTTドコモのブースでは,おサイフケータイをリーダー/ライターにかざしてクーポン券やレストランカードなどを取得する電子カード「トルカ」のデモもあった(写真3)。店舗などに設置する「トルカリーダー/ライタ」を展示し,FeliCaの新しいソリューションとしてアピールした。
トルカ機能は最新の上位機種「FOMA 902i」シリーズに実装したほか,普及機種でもモバイルFeliCaに対応した「F702iD」で対応済み。トルカ対応端末を持つエンドユーザーは,特別なiアプリなどを用意することなく,店舗などの電子クーポン券や会員証,店舗情報などをおサイフケータイで取得できる。