図1●ブラウザにボタンを追加して利用するdel.icio.us
図1●ブラウザにボタンを追加して利用するdel.icio.us
[画像のクリックで拡大表示]
図2●del.icio.usでブックマークを追加する
図2●del.icio.usでブックマークを追加する
[画像のクリックで拡大表示]
図3●自分が登録したブックマーク
図3●自分が登録したブックマーク
[画像のクリックで拡大表示]
図4●ブラウザに追加されたConnoteaのボタン
図4●ブラウザに追加されたConnoteaのボタン
[画像のクリックで拡大表示]
図5●Connoteaでブックマークを登録する
図5●Connoteaでブックマークを登録する
[画像のクリックで拡大表示]
図6●タイトルに日本語が使える
図6●タイトルに日本語が使える
[画像のクリックで拡大表示]
図7●Connoteaの文献データ表示画面
図7●Connoteaの文献データ表示画面
[画像のクリックで拡大表示]

 del.icio.usは2003年12月にサービスを開始し,2005年初頭で5万人程度のユーザーが登録している。Furlと同じように,ブラウザにボタンをインストールして利用する。Furlとは異なりdel.icio.usではページを保存するスペースは与えられない(図1拡大表示])。

 ブックマークしたいページを開いて“post to del.icio.us”をクリックすると図2拡大表示]の画面が表示される。Tagsにタグを記入しsaveをクリックする。“my del.icio.us”をクリックすると図3拡大表示]のように,自分のブックマークが表示される。友人とブックマークを共有するには,「http://del.icio.us/username」を教えればよい。


高機能なConnotea

 Connoteaは,元々,科学論文の共有のためにNatureが開発したが一般用にも非常に有用だ。2004年12月にサービスを開始し,当初は2000人程度のユーザーでスタートした。Connoteaより以前に開発されたソーシャル・ブックマーキングの良い点をたくさん取り入れて開発されている。

 Connoteaもほかのサービスとおなじように,ブラウザにボタンを追加してブックマークを付ける(図4拡大表示])。“Add To Connotea”をクリックすると図5拡大表示]の画面が表示される。ブックマークを公開するかどうか指定できる。

 論文の参考文献用の機能は豊富にあるが,一般用として注目したいのは,Internet Explorerや Firefoxのブックマークをアップロードできる点だ。Firefoxの500件以上のブックマークをアップロードしてみたが問題なく終了した。アップロードするときに,ブックマークがフォルダに分類されている場合,tagはそのフォルダの名前に自動的になる。Tagがフォルダに分類されていない場合はuploadedというtagが付く。ただし,tagには日本語を入力できるものの,検索はできない。ブックマークのタイトルには日本語を使える(図6拡大表示])。

 論文用の機能は,ある論文のURLをブックマークすると,自動的に,PubMed,Nature Publishing Group Journals,D-Lib Magazine,HubMed,EPrintsを検索し,文献データをConnoteaに取り込んでくれる(図7拡大表示])。この例では“Genes and Development 16 (1), 6-21 (01 Jan 2002)”という文献データが表示されている。