創業以来のデータ入力サービス事業で培ったノウハウを強みとするアグレックス。受託サービスのほか、全国の住所番地に独自のコードを付加して、郵便番号や地番などに変更があっても住所データを最新の状態に保てるようにする「住所コードマスター」など、同社ならではの商材もそろえる。中でも一番の売れ筋であるデータ・クレンジング・ソフト「トリリアム」の営業を一手に引き受けてきたのが、早川真史だ。

 早川がトリリアムに出会ったのは99年の初めのことだ。別の商品を担当していたところ「トリリアムも売れ」と指令が下った。しかし、トリリアムを見て「アグレックスの強みを生かせる絶好の商材」と感じた早川は、素直には従わなかった。「売るなら片手間ではなく専門の部隊を」と会社に提案したのだ。

 早川を異例の行動に駆り立てたのは、バブル崩壊時の経験だった。93年頃、アグレックスの業績は低迷した。辞める社員も相次ぐ中、「何とか自分たちで業績回復の芽を」と考えた若手が自主的に集まり、アグレックスならではのビジネスを模索した。早川もその1人だったが、「起業家精神に富んだメンバーもいて、皆で合宿したり、飲んだりする中で大いに触発された」という。業績が回復した後も、早川の中には「我々にしかできないビジネスを作りたい」という思いが強く残った。

 99年4月、上司と早川の2人だけの「トリリアムビジネスプロジェクト」が発足した。「駅前でのティッシュ配りも辞さず」という構えで早川は売り込みに駆け回った。2001年4月のペイオフ解禁の直前には、東北、九州、中部の地銀を1日で回ったという。半年で大型商談2件を獲得し、99年10月、プロジェクトは事業部門に昇格した。現在、導入実績は100社を超える。

 早川の願いは「棺桶に入る時、満足した生き方だったと思えるように生きる」こと。しんどい時は、手帳の表紙裏をそっと見返す。「意志あるところに道は開ける」。早川の最も好きな言葉だ。

=文中敬称略 

早川 真史(はやかわ まさし)氏
アグレックス
CRM事業部 CRM営業部 次長
1964年生まれ。86年明治学院大学社会学部卒業後、アグレックスの前身である日本能率コンサルタントにSEとして入社。3年間、日本全国の住所コードマスター「アドレス」関連のソフト開発、保守、導入サポートなどに携った後に営業職に。99年から、データ・クレンジング・ソフト「トリリアム」の営業を担当し、発売から半年間で金融ユーザーを中心に複数の大型案件を獲得。現在は部下2人と共に、アグレックスの強みを生かせる新規分野として、CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)の提案に注力する。週末は一転、子供との散歩やガーデニングなど、のんびりと過ごしている。