パソコンの節電策を、具体的に見ていこう。パソコンを使っているときは、消費電力に大きく影響する液晶の明るさを調整するのが最も効果的だ。アプリケーションソフトの使い方でも消費電力は変わるが、日本マイクロソフトの詳細な調査データを見てもその変動幅は小さい。液晶の輝度を調整する方が、はるかに効果がある。

液晶を無駄に明るくしない

 液晶の輝度は、ノートパソコンならキー操作で簡単に落とせる(図1)。デスクトップパソコンの外付けディスプレイなら、メニューボタンで調整できる(図2)。購入状態では見栄えを重視して最大輝度になっていることも多いので、輝度を適正にすれば目にも優しい。最初は暗く感じても、慣れればかえって目の疲れが減ることが多い。

●ノートパソコンの明るさはキー操作で調整する
図1 ノートパソコンやディスプレイ一体型デスクトップの場合、ディスプレイの明るさは、[Fn]キーを押しながら特定のキーを押せば変更できる製品が多い。どのキーを使うかは、メーカーや製品によって異なる
[画像のクリックで拡大表示]
●外付けディスプレイはメニューボタンで調整
図2 デスクトップパソコンの外付けディスプレイは、メニューボタンを操作して調整する。USBケーブルでパソコンと接続して、本体側から制御できる製品もある
[画像のクリックで拡大表示]

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。