レンタルサーバー事業を営むファーストサーバ(大阪市)で起きたデータ消失事件は、改めてデータバックアップの重要性を痛感させるものだった。事件は2012年6月20日に発生。バグのある脆弱性対策プログラムを本稼働サーバーとバックアップサーバーの双方に同時に適用するという単純ミスで顧客データが消失し、復旧もできない事態となった。

 レンタルサーバーなど社外のサービスを利用する場合、ユーザー自身がどこまでデータをバックアップしておくかは、データの重要性やサービスの品質などにもとづいて個別に判断することになる。

 今回のデータ消失事件では、ファーストサーバ側に責任があることはもちろんだが、バックアップを実施していなかった顧客企業に問題がなかったとも言い切れない。ファーストサーバのサービス約款では、「契約者は(中略)、サーバー上において利用、作成、保管記録等するファイル、データ、プログラム及び電子メールデータ等の全てを自らの責任において利用し、保管管理し、且つ、バックアップするものとします」と明記されていた。実際、ファーストサーバーを利用していた企業のいくつかは、自社で取っていたバックアップを使って、いったん消滅したWebサイトを短期間で復旧させている。

 最近ではストレージの価格が下落している上、オンラインストレージなどバックアップに手軽に利用できるサービスも増えている。以前に比べ、安価かつ手軽にバックアップを実施できる環境が整いつつある。

 以下、バックアップに利用できる最新のストレージ装置とオンラインストレージの動向を紹介する。