IDC Japanは2012年6月25日、国内通信事業者のソリューション/マネージドサービス市場における2011年の市場規模見込みと、2016年までの予測を発表した。これによると、2011年における国内通信事業者のソリューション/マネージドサービスの市場規模は、前年比8.0%増の9513億円になる見込み。

 内訳は、iDC(インターネットデータセンター)サービスが4237億円、セキュリティサービスが3348億円、システムインテグレーション(SI)ソリューションサービスが944億円、ネットワーク運用保守サービスが984億円という。また同市場は、2016年には1兆4594億円に達し、2011年~2016年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は8.9%になるとIDCでは予測している。

国内通信事業者のソリューション/マネージドサービス市場 2010年~2016年の売上額予測(2010年は実績値、2011年は見込み値、2012年~2016年は予測値)
国内通信事業者のソリューション/マネージドサービス市場 2010年~2016年の売上額予測(2010年は実績値、2011年は見込み値、2012年~2016年は予測値)
出典:IDC Japan(2012年6月25日)

 今後は、iDCサービスとセキュリティサービスが市場をけん引するとIDC。特にiDCサービス市場は、所有から利用へのトレンドに加えて、東日本大震災以後に拡大したBCP/DR(Business Continuity Planning/Disaster Recovery)対策としての需要の継続が見込まれるという。

 首都直下型地震が数年以内に高確率で起きるとのシミュレーション結果が公表されたことで、企業の巨大地震に対する危機意識が高まっており、東日本大震災から時間が経過してもBCP/DR対策としてのiDCサービス需要が縮小する可能性は低いとIDCではみている。またIDCは、IaaS(Infrastructure as a Service)の利用が拡大すると予測しており、今後は試験利用にとどまっていた一般企業のIaaS利用も本格導入フェーズに入るケースが増えるとしている。

 セキュリティサービスでは、GumblarなどWebサイトを狙った巧妙な攻撃や、特定の組織を狙った標的型攻撃が増加していることから、セキュリティシステムの脆弱性診断や情報漏洩対策、セキュリティ監査などの分野を中心に需要が拡大しているという。さらに、アウトソーシングサービスの利用によりセキュリティの運用負荷を軽減するニーズが底堅いこと、スマートフォンやタブレット端末などのエンドポイントセキュリティ需要が顕在化していることが、セキュリティサービス需要を底上げする要因になるとIDCではみている。