スマートフォンやタブレット端末といったスマートデバイスからBI(ビジネスインテリジェンス)ツールを利用可能にする動きが広がっている。現在はiOS向けが中心だが、多くのツールが今後Androidにも対応する見込みだ。接続可能なデータソースも増えており、利便性が増している。

写真●京セラ丸善システムインテグレーションが提供する「Yellowfin Ver.6」
写真●京セラ丸善システムインテグレーションが提供する「Yellowfin Ver.6」
新版からiPhone、iPadなどからの操作を可能にする専用のアプリケーションを用意した

 京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI)が2011年12月に提供を始めた「Yellowfin Ver.6」は、新たにiPhoneやiPad、Androidタブレット端末などから操作ができるようになった。

 KMSIをはじめ、BIツール大手が2011年下半期以降に投入したバージョンや、2012年上半期中に投入予定のバージョンは、いずれもスマートフォンやタブレット端末といったスマートデバイスへの対応が大きな特徴だ(写真)。ほとんどのツールで、PCを使った場合と同様の機能が、スマートデバイスから利用できる()。各社の製品担当者は「2011年から、スマートデバイスを使ってBIツールを操作したいというニーズが急速に高まった」と口をそろえる。

表●主なBIツール新版の特徴
[画像のクリックで拡大表示]
表のつづき
[画像のクリックで拡大表示]

 「スマートデバイスへの対応」に加え、各社のBIツールの新版には「データソースの拡充」「コラボレーション機能の追加」といった共通する特徴がある。それぞれの特徴を詳しく見ていこう。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。