「ビッグデータ」という言葉が“バズワード”となって、世間を賑わせている。そもそもビッグデータとは何なのか。明らかに、ビッグデータは単に大きなデータを指しているものではない。ビッグデータとは、むしろ新しいデータ活用を進める活動を指している。

 その背景には、これまで解決できなかった課題を解決可能とする新しいテクノロジと、データが爆発的に増えデータの潜在的な価値が以前より高まっていることが挙げられる。しかし、その言葉やコンセプトは、本当に情報システム部門の部員の腹に落ちているのか。

 残念ながら「ビッグデータは、うちの会社には関係ないよ」という情報システム部員も少なくない。また、ベンダーにしても、こうしたユーザーの声に順応するかのように「ビッグデータは関係ない」とし、自らのビジネスチャンスを見逃している場合もみられる。

 これは由々しき事態である。なぜならビッグデータは、これまでの常識を覆す、新しいデータ活用のあるべき姿の一端を示しているからである。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。