![クラウドファースト](https://cdn-xtech.nikkei.com/images/n/xtech/2020/feature/cover_ncf.jpg?__scale=w:760,h:190,q:100&_sh=0403a07508)
特設
クラウドファースト
お知らせ
- クラウド活用の最新情報と、日経クラウドファーストのバックナンバーをご覧いただけます。バックナンバーの閲覧には日経クロステック有料会員への加入が必要です。
ピックアップ
クラウド関連ニュース
-
三菱商事やNTTなど6社、遠隔でGPUの計算力を使う実証実験
-
スルガ銀行が勘定系システムをクラウドに移行へ、Microsoft Azureを採用
-
サッポロがSnowflakeなど使った基盤を運用開始、社員のデータ活用促す
-
NTT、風雨の影響受ける陸上環境で最大455テラビット/秒の光伝送に成功
-
三菱商事子会社に独占禁止法違反で排除措置命令、クラウドサービス移行を妨害
-
富士通などがモダナイ特化のファイナンスサービス、初期費用や二重支払いの負担軽減
-
シャープがソフトバンクに堺工場跡地の6割売却、150MW規模AIデータセンター構築へ
-
KDDIと京セラがミリ波通信エリアを拡張する無線中継技術、2025年度の実用化目指す
-
SCSKと日本IBMが協業強化、メインフレームの共同利用サービスを2025年春に開始
-
スパコン「富岳」計算速度で世界6位に、「HPCG」と「Graph500」は10期連続1位
新着
-
IoT・機械学習システム、Google Cloud実践構築法
Google CloudでIoTシステム開発、ドライブレコーダーから動画をどう吸い上げるか
-
深掘り先進事例
エディオンが基幹系をOracle Cloudに移行、自ら完遂しベンダー依存脱却へ
-
深掘り先進事例
ハウス食品グループがSCM統合に2度目の挑戦、AI活用の需要予測で得た成果
-
有識者が大胆予想する「2022年のインフラ技術」
2022年に注目すべきインフラ技術、有識者5人それぞれの「イチオシ」を一挙公開
-
有識者が大胆予想する「2022年のインフラ技術」
Cookieで追跡できなくなる2022年、有識者5人が赤丸付けたインフラ技術はあれ
-
有識者が大胆予想する「2022年のインフラ技術」
2022年に台頭するインフラ技術、有識者5人が1位に選んだ「運用ツール」とは
-
AWS re:Invent 2021リポート
AWSが力入れる機械学習サービス、米国製造業は何に使っているか
-
AWS re:Invent 2021リポート
AWSが車で攻勢、自動運転/EV向けデータ収集サービス「IoT FleetWise」を発表
-
AWS re:Invent 2021リポート
re:InventでアマゾンCTOが開発支援サービス発表、「数週間のアプリ開発を数時間に」
-
デジタル庁改革の試金石「ガバメントクラウド」
次期ガバクラに国産勢参入なるか、NEC・NTTデータ・さくらが「検討」「準備」